BTemplates.com

このブログを検索

Powered by Blogger.

2021年2月

  2月は自分を見つめ直すことが多かった。 見つめ直すことがなくなる日なんてないんだろう。 毎日がただ楽しければよいと思っても それにしても無知とか積み上げがないのに ちょっとゾッとするのである。 20年もブログを書いていれば少しは身についた というか地に足のついている知識があっ...

2021年2月28日日曜日

2021年2月


 

2月は自分を見つめ直すことが多かった。
見つめ直すことがなくなる日なんてないんだろう。
毎日がただ楽しければよいと思っても
それにしても無知とか積み上げがないのに
ちょっとゾッとするのである。
20年もブログを書いていれば少しは身についた
というか地に足のついている知識があってもいい
ものなのに、、、
もっと深い次元で見つめ直した方がよいと思った。
ちょっとやるべきことを減らして
じっくりと基礎からやり直した方が近道である。
焦らず毎日楽しんでやっていこう。

さて、今月も日によってそれぞれでありながら
関連の深そうな題材も多く見受けられた。
猫と漱石
節分と立春という具合である。
今月は春節マンスリーなのでとかくそっちによっていたのかもしれない。

スキー連盟の日は
ベンサムで書いたのだが、ベンサムについてロクに読んでない

万国郵便連合の日では
ルイス・キャロルにも触れたかったのだが、
講義できいただけの孫引き状態なので書くのを控えた。

月光仮面の日では
プレミアムフライデーをとりあげたまでは、ナイスアイデアだが、
語源のブラックフライデーをよく知らなかった

苗字の日は、歴史の知識のなさに唖然とした
自分は歴史が向いてないんだな。。。
そう思ってしまった。

一歩一歩自分の歴史をつくっていこう。



2 月 1 日 :  テレビ放送記念日

2 月 2 日 :  節分の日

2 月 3 日 :  立春

2 月 4 日 :  Facebook開設日

2 月 5 日 :  日本語検定の日

2 月 6 日 :  海苔の日

2 月 7 日 :  フナの日

2 月 8 日 :  東京二八そばの日

2 月 9 日 :  肉の日

2 月10日 :  ふとんの日

2 月11日 :  建国記念の日

2 月12日 :  ダーウィンの日

2 月13日 :  苗字の日

2 月14日 :  バレンタインデー


2 月16日 :  寒天の日

2 月17日 :  千切り大根の日

2 月18日 :  冥王星の日

2 月19日 :  万国郵便連合の日

2 月20日 :  歌舞伎の日

2 月21日 :  漱石の日

2 月22日 :  猫の日

2 月23日 :  富士山の日

2 月24日 :  月光仮面の日

2 月25日 :  夕刊の日

2 月26日 :  脱出の日

2 月27日 :  冬の恋人たちの日

2 月28日 :  エッセイ記念日

2021年1月31日日曜日

2021年1月


コロナ禍がさらに暗澹たる影を残したまんま
年が明けた。
いつ終わるともわからない
みえないウイルスとの戦いに少々疲れてきたところで
非常事態宣言がふたたび出された。
自分の環境も少なからず影響を受けた。
こんなに、日常生活と社会とが密に交わることは
私が生きてきた間でついぞなかったことである。





国家のオペレーションについてはさほど深く考えたわけではないが

”小正月”はプルードンの誕生日であったので考えたりもしたが

表現はできなかった。

こんなとき、プルードンは何を思うだろうか

思いを馳せるにとどまった。

「海上保安庁の日」ではクリステヴァとモンテスキューを用いて

国家と移民について考え、また、境界についても考察はできたとは思う。

「食い違いの日」では征韓論を批判してこれに呼応した。

「明太子の日」ではさらに韓国賛美を添えた。

「小正月」→「鏡開き」、「七草」では

連綿とつづくアジアを感じさせることにより、さらに日本のおかれている

諸外国への態度がどこかチグハグであったという思いが強くなった。


賭けの情熱についても

表現ができなかった記事であるが、

読書経験だけでなく、日常の意思決定の場面にて

少しずつ賭けの意識を取り入れるべきだろう。

覚悟と責任を引き受ける勇気が必要であると思う。

囲炉裏の日についても、もう少し突っ込んだ議論はできるはずである。

囲炉裏の持つ神秘性について、表現が鈍くなってしまったと思っている。


逆に料理番組の日では

TV番組の「料理天国」がもっていた当意即妙の企画の混ぜ合わせを

ゲシュタルト心理学を使って説明できた

さらには、

「左遷の日」は政権をめぐる事件として菅原道真公の左遷と

カノッサの屈辱と連関させて述べた。


「消火器点検の日」では、セザンヌのプライドを書いたので

「左遷の日」に書いたプライドと並べて

楽しく覚悟していくところを示唆できるのではないかと思う。


批判めいた記事も目立った

「コラーゲンの日」では広告を

「テレビ放送の日」ではTVを

「生命保険の日」では生命保険会社を

それぞれ疑問を持って書いた。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


1 月 1 日 :  2021年元旦

1 月 2 日 :  初夢の日

1 月 3 日 :  アップル創業日

1 月 4 日 :  石の日

1 月 5 日 :  囲碁の日


1 月 7 日 :  七草の日

1 月 8 日 :  賭けの日

1 月 9 日 :  とんちの日

1 月10日 :  明太子の日

1 月11日 :  鏡開き

1 月12日 :  いい人参の日

1 月13日 :  ピースの日

1 月14日 :  食違いの日

1 月15日 :  小正月

1 月16日 :  囲炉裏の日

1 月17日 :  金色夜叉の日

1 月18日 :  海上保安庁の日

1 月19日 :  消火器点検の日

1 月20日 :  大寒

1 月21日 :  料理番組の日

1 月22日 :  今日はジャズの日

1 月23日 :  電子メールの日

1 月24日 :  ゴールドラッシュの日

1 月25日 :  左遷の日

1 月26日 :  コラーゲンの日


1 月28日 :  コピーライターの日

1 月29日 :  タウン情報誌の日

1 月30日 :  3分間電話の日

1 月31日 :  生命保険の日

2020年12月31日木曜日

2020年12月


コロナ禍に明け暮れた一年だったように思う。
これが、正常になってくるのかもしれぬ。
街にたまに出ると人が多い。
ウイルスとの我慢比べではウイルスに軍配があがった格好だ。
 今年を振り返るという意味では
12月10日のアロエヨーグルトの日で、 自分を振り返った。
昨年にくらべ、だいぶ成長を感じる。 処理のスピードを速く、ゴールをとらえることが肝要。 それとともにやはり健康が一番。 来年は、胃腸を整えていこう。
12月11日には、胃腸の日で書いた。 もう少し最新の医学の本を読みたかった。
 成長とともに整腸を。
12月13日は大掃除の日 自分の領域(ドメイン)に対する姿勢を整理してみた。
これが、年末の反省と来年の抱負につながっていく。
山手線の日では、所々を山手線の各駅にひっかけて 意識の種々をぶらさげようという試みだったが 思いの外うまくいかなかった。
クリスマス三賀日では、平凡に書き抜けた。
シャンソンの日をもって実質いつもの記事を書き納め 自分を振り返る時間を作った。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 
12月 1 日 :  映画の日

12月 2 日 :  原子炉の日

12月 3 日 :  個人タクシーの日

12月 4 日 :  聖バルバラの日

12月 5 日 :  アルバムの日

12月 6 日 :  聖ニコラウスの日

12月 7 日 :  大雪

12月 8 日 :  有機農業の日

12月 9 日 :  地球感謝の日

12月10日 :  アロエヨーグルトの日

12月11日 :  胃腸の日

12月12日 :  漢字の日

12月13日 :  大掃除の日

12月14日 :  忠臣蔵の日

12月15日 :  エスペラントの日

12月16日 :  山手線の日

12月17日 :  飛行機の日

12月18日 :  国際移民の日

12月19日 :  餃子の日

12月20日 :  鰤の日

12月21日 :  遠距離恋愛の日

12月22日 :  スープの日

12月23日 :  東京タワーの日

12月24日 :  クリスマス・イヴ

12月25日 :  クリスマス

12月26日 :  ボクシング・デー

12月27日 :  ピーターパンの日

12月28日 :  官庁御用納めの日

12月29日 :  シャンソンの日

12月30日 :  2020年の反省

12月31日 :  2021年の抱負

2020年12月4日金曜日

2020年11月


5月までは後遺症の話は出ていなかったが
最近になって、新型コロナウイルスにかかると
後遺症がでることが判明してきた。本当に厄介だ。
いずれにせよ、かからないように用心するというより
罹ってはいけない。
ところが、感染者数は増加し高止まり、
第三波がきたと云われている。
一日も早い終息をのぞむ。


11月の13、14日は、出張したため
記事を書く時間がとれず、やむを得ず
香港旅行記事で埋めた。
この香港旅行のときは、いろいろなことを考えるきっかけにも
なったので、この記事も引用される機会はふえてくるであろう
そういった意味では、転載は悪いことではない。



灯台の日はミケランジェロの話題

家庭文化の日では、歴史家アリエス、

文化の日〜立冬までは中国文化の話題にふれた。

そのあと中盤は、チーズ、豚、自然薯など食材の話題

後半は、スエズ運河や、マゼランなどに世界史に関する話題にふれた

系統が違うのが、江川くんの日。昭和史の話題だった。

絵本の日とミッキーマウスも

新しい挑戦で、自分としては筆が折れたが、

まぁなんとか書き上げた。






11月 1 日 :  灯台の日

11月 2 日 :  家庭文化の日

11月 3 日 :  文化の日

11月 4 日 :  かき揚げの日

11月 5 日 :  縁結びの日

11月 6 日 :  お見合いの日

11月 7 日 :  立冬

11月 8 日 :  いい歯の日

11月 9 日 :  119番の日

11月10日 :  トイレの日

11月11日 :  チーズの日

11月12日 :  皮膚の日

11月13日 :  香港 その1

11月14日 :  香港 その2

11月15日 :  イベリコ豚の日

11月16日 :  自然薯の日

11月17日 :  スエズ運河の日

11月18日 :  ミッキーマウスの日

11月19日 :  いい塾の日

11月20日 :  ピッツァの日

11月21日 :  江川の日

11月22日 :  いい夫婦の日

11月23日 :  勤労感謝の日

11月24日 :  思い出横丁の日

11月25日 :  金型の日

11月26日 :  いい風呂の日

11月27日 :  ノーベル賞の日

11月28日 :  太平洋の日

11月29日 :  いい肉の日

11月30日 :  絵本の日

2020年10月31日土曜日

2020年10月


中秋の名月から、ちょうど1ヶ月が過ぎた。
はやいもので、もう少しで立冬である。

季節は早いねとかいいながら、ちゃっかり楽しんでいる。
そんな自分になれることにあこがれている。

漢詩の勉強が足らずに、季節ごとの漢詩の詩句が浮かんでくるのには
まだ少し修行が足りないようだ。
これも習慣の問題なので、その日のテーマ(今日は何の日)に因んで、
ぴったりの詩が浮かび来るように、取り組んでいきたい。

●解題
中盤の食に関する記事で、
近畿大学のマグロの養殖での苦労と、
同じ大学の研究で、さつまいもをエネルギーとして育成していこう
という試みについて書いた。
世界規模で考えていくべきガイアとの付き合い方について
考えさせられた。

18日と20日には統計の数値についてとらえることを書き、
数値がどのように人間の頭に(考え方)に影響をあたえるかについて
モルの日と積分の日に書いた。
バラバラのテーマについて扱いながらも
連なった思考の線が辿れる。

月の最後には、

研究者でも専門職でもない自分が

考えていく時間をどのように確保していくかを

生活とのバランスの中でどう折り合いをつけるのか

について、書いてみたが、本来はこのようなことは

本編になんの関係もないので、Amebaの役目に侵食してしまった。

というのも、会社の人間関係の悩みのためつい深酒してしまい

考える時間を捻出できなかったことによる。

もっと会社とも距離をとって行くべきであろうと思う。

















10月 1 日 :  中秋の名月

10月 2 日 :  とんこつラーメンの日

10月 3 日 :  登山の日

10月 4 日 :  鰯の日

10月 5 日 :  時刻表の日

10月 6 日 :  天むすの日

10月 7 日 :  ミステリーの日

10月 8 日 :  蕎麦の日

10月 9 日 :  散歩の日

10月10日 :  まぐろの日

10月11日 :  アメ横の日

10月12日 :  コロンブスデー

10月13日 :  さつまいもの日

10月14日 :  国際標準の日

10月15日 :  きのこの日

10月16日 :  世界食料デー

10月17日 :  沖縄そばの日

10月18日 :  統計の日

10月19日 :  海外旅行の日

10月20日 :  国際統計デー

10月21日 :  あかりの日

10月22日 :  パラシュートの日

10月23日 :  モルの日

10月24日 :  文鳥の日

10月25日 :  国際パスタデー

10月26日 :  柿の日

10月27日 :  読書の日

10月28日 :  お出汁の日

10月29日 :  積分の日

10月30日 :  たまごかけごはんの日

10月31日 :  世界勤倹デー

2020年10月2日金曜日

2020年9月






前月の記事で書いたように、
東京にいる理由がもはやなくなったなどと書くと、
おこがましいであろう。
地方出身者の私は、かつては東京に憧れて、
東京にしがみついて生きてきたのだから。
東京で一生暮らすようなライフプランがイメージできておらず、
たまたま、”コロナ禍によって見いだされた地方のメリット”に逃げ込むのに過ぎないのである。

かつて東京というレッテルを背負ってきた自負があった。
俺は東京という場所でITをやっているという自分の能力を
誇示したい時期もあったのだ。
単に歳をとってついていけなくなったのかもしれない。
でもついていけなくなってはいけない。
どこにいこうが、もう一度ネジを巻き直して、
発動しなくてはならない。
高度化・複雑化したこの世界においては、
スキルを身に着けていかないといけないからである。
そうでないと、どこへ逃げ込もうが、また、やはり東京でないと・・・
みたいなことを言い出しかねないのである。

覚悟というほどではないが、ともかくも9月も毎日なにかしら
noteを書いてきた。
実力はついてきたかどうかは世間が判断することであるが、
下手でもいいから、とにかく学び続ける姿勢は取り続けることが
できたわけだ。
それはわたしにとっては成果である。
これからも、淡々と続けていこうと思うのである。
笑えば福が訪れてくれるように、
学び続ける姿勢を保っていけば、必ずや、
実際に学び続けることができることを信じて、
書き続けてみようと思う。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

 9月1日 :  関東大震災の日

9 月 2 日 :  宝くじの日

9 月 3 日 :  グミの日

9 月 4 日 :  串の日

9 月 5 日 :  クリーンコールデー

9 月 6 日 :  黒の日

9 月 7 日 :  白露

9 月 8 日 :  休養の日

9 月 9 日 :  重陽の節句

9 月10日 :  牛タンの日

9 月11日 :  公衆電話の日

9 月12日 :  マラソンの日

9 月13日 :  世界法の日

9 月14日 :  大人のバレンタイン

9 月15日 :  老人の日

9 月16日 :  競馬の日

9 月17日 :  モノレール開業記念日

9 月18日 :  かいわれ大根の日

9 月19日 :  苗字の日

9 月20日 :  バスの日

9 月21日 :  国際平和デー


9 月23日 :  秋分の日

9 月24日 :  畳の日

9 月25日 :  骨董の日

9 月26日 :  くつろぎの日

9 月27日 :  世界観光デー

9 月28日 :  靴屋の日

9 月29日 :  招き猫の日

9 月30日 :  紅葉の見頃予想の日